ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

2011年07月05日

メインバッテリーがぁ orz

最近、とんとコルドバンクス号とご無沙汰してしまっています。
我が家の場合、駐車場が若干離れたところにあるもので、ここ1ヶ月以上全く見にも行っていませんでした。

先週末近場に遊びに行くのに、ひさびさに道具を取りに行きました。ワイヤレスキーロックを押してもウンともスンとも言いません。もしかして…と運転席に乗り込んでキーを差し込んでみると、電圧計が9.0V

あー…やってしまいました。去年Panasonicのカオスバッテリーに換えたばかりだというのに…。どうやら、キャビンの天井の蛍光灯を点けたままにしてしまっていたようです。と言うことは、一応サブバッテリーはバッテリプロテクタが効いていたんでしょうか。陽が出ていたのでソーラー充電もありサブは11.3Vでしたが、サブまで逝ってしまっていたら大ショック…。

時間がなかったのでとりあえずそのまま出発してしまいました。まだその後の状況を見に行っていないんですが、充電すればまだ使えるかな…。



タグ :バッテリー

同じカテゴリー(車両系)の記事画像
マフラーが!!
フロントアンダーミラー取り付け…
盗られた…のか?
燃料漏れ 治らず
G-STREAMのオイル交換
VICS感度が悪い
同じカテゴリー(車両系)の記事
 発電機マフラー取り付け直し (2014-09-17 17:59)
 知らぬが仏 (2012-08-27 16:52)
 ブレーキランプ (2011-08-08 12:07)
 マフラー交換 他 (2011-08-07 22:29)
 マフラーが!! (2011-07-31 12:44)
 コーティングについて聞いてみた (2011-07-15 09:16)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
あらら~、無事であることを願うしか。。。。役に立たないですね(´_`。)グスン
Posted by nori at 2011年07月05日 19:24
ありゃりゃりゃ、やっちゃいましたね(>_<)様子みて回復しないようなら交換かもしれないですね。。。
Posted by チャッピー at 2011年07月05日 21:09
9Vならばカオスを信じましょう~ (^З^)☆Chu!!
Posted by abel at 2011年07月05日 22:32
ご無事を祈りますo(^▽^)o
Posted by じゃいあん at 2011年07月06日 10:21
お忙しかったんですよね~。

でも、ボクには1ヵ月もコルドと離れて暮らすことは出来ません(笑)
Posted by 救迷士 at 2011年07月06日 10:44
まだ、なんとかなる範囲でしょうか!?
乗らなくてもたまにエンジンだけは回しています。
復活を願いたいところですね。
Posted by よっちーパパ at 2011年07月07日 00:54
>noriさん

やっちゃいいました…
なんとかなるといいんですが
Posted by ノムノム at 2011年07月07日 23:33
>チャッピーさん

とりあえずブースターケーブルでやってみます
Posted by ノム at 2011年07月07日 23:34
>abelさん

そうですね!カオスを信じてトライします!
Posted by ノム at 2011年07月07日 23:35
>じゃいあんさん

とりあえずはなんとかなると思うんですが、やっぱりヘタってないか心配です。
Posted by ノム at 2011年07月07日 23:37
>救迷士さん

仕事はそうでもないんですけども(笑)

長男が中学に上がってから格段に出かけにくくなりました。
Posted by ノム at 2011年07月07日 23:39
>よっちーパパさん

そうですよね~
やっぱりたまにはエンジンかけないといけないですよね。

これからは放置しないように気をつけます。
Posted by ノム at 2011年07月07日 23:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メインバッテリーがぁ orz
    コメント(12)