2006年08月28日
いわき市石炭・化石館(GW東北キャラバン4日目)
ずいぶん経ってしまいましたが、GWのキャラ記の残りを。
猪苗代→盛岡→松島と来て、最後はいわきです。友人家族と合流し、最後はキャンプ場で泊まります。
まずはいわき市石炭・化石館で待ち合わせです。オープン前に到着し、表の蒸気機関車のところで開館を待ちます。オープン時には思ったより車が増えていました。
何度も来ているのですが、週末にアンモナイト標本作製と琥珀アクセサリー作成というのが始まったようで(連休中は連日行われていたようです)、息子たちが参加しました(¥1,000)。化石についている岩をタガネで削っていくのですが、弱くたたくと取れないし、強いと化石が壊れそうでなかなか進みません。親も後ろから手伝って、あっという間に終了の時間が来てしまいました。それなりにきれいになった化石を標本箱にしまって終了です。なかなか満足したようです。
猪苗代→盛岡→松島と来て、最後はいわきです。友人家族と合流し、最後はキャンプ場で泊まります。

にほんブログ村
Posted by ノム at 13:09│Comments(0)
│お出かけ2006