ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

2006年05月09日

GW東北キャラバン(1)

結局初お出かけは東北キャラバンとなりました。
5/2の21:00頃自宅を出発。首都高速はそこそこ混雑。東北道へは23時前に突入。宇都宮を先頭に渋滞しているようなので、佐野SAで仮眠を取ることに。3:30頃まで仮眠して出発するもいまだに渋滞。GWの東北道をなめてました。途中ナビの言うとおりに下道におりて渋滞回避するもののあちこち渋滞しており磐越の五百川PAについたときにはすっかり朝。
自宅から持ってきたご飯でチャーハンを作り本日の朝食。カセットコンロで全く問題なく調理できますね。
GW東北キャラバン(1)腹ごしらえの後は猪苗代磐梯高原ICをおりて川桁へ。川桁駅に車を止めてやや歩くと観音寺川の桜祭り(の準備中)でした。川沿いの桜は5分咲きといったところでしたがとてもきれいでした。
続いて野口英世記念館へ。まだ子供たちは偉大さがよくわかっていないようです…。
GW東北キャラバン(1)お昼は喜多方でラーメンを…と思っていたのですが、結構いい時間になったので桧原湖の遊覧船に乗ることに。一回りしてから昼食は近くのドライブインですませました。
五色沼の散策は家内が身重なので無理しない方がよいだろうとやめておきました。
GW東北キャラバン(1)磐梯山噴火記念館と隣の3Dワールドを見たらもう夕方。

風呂をどこにするかと検索し、結局朝の川桁近くにあるリステル猪苗代へ。普通の大浴場でした。SPAゾーンだと800円かかりますが、本館でお風呂だけだと500円(だったかな?)でした。

食事をどこにしようかと言うことになり、結局野口英世記念館の前の猪苗代地ビール館へ。ところが18時でおしまいと言うことで入れず。敷地内のガラス館など皆終わってしまっていましたが、食事をする所くらいもう少し遅くまで開けててくれてもいいような。

仕方ないので今日は車内で調理しようと言うことになり、再び五百川PAへ。
手っ取り早く、パスタとサラダでおしまいにして盛岡までのロングドライブ。途中結構家内に運転してもらって何とか紫波SAにたどり着きました。
轍があると結構ハンドルを取られるので疲れます。もう少しハンドルが重いとよいのですが。



同じカテゴリー(お出かけ2006)の記事画像
バウムクーヘン(東北キャラバン4,5日目)
いわき市石炭・化石館(GW東北キャラバン4日目)
熱海花火大会
GW東北キャラバン(3)
GW東北キャラバン(2)
同じカテゴリー(お出かけ2006)の記事
 森のまきばオートキャンプ場 (2006-09-19 00:59)
 バウムクーヘン(東北キャラバン4,5日目) (2006-08-29 12:51)
 いわき市石炭・化石館(GW東北キャラバン4日目) (2006-08-28 13:09)
 熱海花火大会 (2006-08-25 16:50)
 GW東北キャラバン(3) (2006-06-11 23:14)
 つくばエキスポセンター (2006-05-29 13:37)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW東北キャラバン(1)
    コメント(0)