ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

2008年02月27日

富士見パノラマスキー場 2回目

今年2回目の富士見パノラマスキー場です。例によって前夜発の日帰り一人スキーです。
夜は雪が降っていたため小淵沢からチェーン規制でした。諏訪南が近づくと結構雪道で、IC出口はかなり深いわだちができてました。下道に下りてからも雪は多く、スキー場近くはかなりのもので、スタックしてるっぽい車もいました。
ゲレンデは週末からの降雪のおかげかかなりよい状態です。休日は知らないのですが、平日はリフト待ちもなく、ゴンドラですべりまくりです。体力が続かないので昼過ぎには撤収です。
帰りはまたスキー場でてすぐのゆーとろんでお風呂に入って帰る予定です。
この前もトラックがスタックしてましたが、普段はあまり雪がないところでも、坂は急なので、降ってる時はチェーン必須です。2WDはスタッドレスでもチェーンは持っていたほうがよいです。私は4WDですがチェーンも持っていってます(着けたことはまだありませんが)。

昼過ぎに帰るときには諏訪南IC直前にやや雪がありましたが、ほとんどきれいに除雪されていました。普段のこの状態ならノーマルで問題なさそうですね。まぁいずれにしてもチェーンは携帯すべきと思いますが。


同じカテゴリー(スキー)の記事画像
鹿島槍 快晴なり
鹿島槍スキー
富士見パノラマスキー場 2010 1回目
鹿島槍二日目
鹿島槍一日目
ブランシュたかやま2010元旦
同じカテゴリー(スキー)の記事
 年末スキー (2013-12-30 21:43)
 シーズンレンタル届いた (2012-11-14 01:41)
 年越しスキー (2012-01-07 15:00)
 鹿島槍到着 (2011-12-30 02:41)
 鹿島槍 快晴なり (2011-01-01 10:58)
 年越しスキー (2010-12-31 01:09)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士見パノラマスキー場 2回目
    コメント(0)