2008年06月23日
トリップメーター誤差
タイヤをインチアップしてサイズが大きくなったために、スピードメーターの誤差が変わったのですが、当然ですがトリップメータにも誤差が出てます。
スピードメーターは標準タイヤでメーター100km/hは実測93km/h程度でした。
インチアップ後はメーター100km/hは実測99km/hです。
トリップメーターは標準の時を測定していなかったので正確なところはわかりませんが、タイヤ変更後は高速のキロポストから算出したところ、メーター読みで50kmは実測47.1kmでした。
今まで通りに満タン法で燃費を計算すると約6%ほど悪く出てくる計算です。逆を言えば6%増しにすればよいようです。
ちなみに先週末のお出かけは、帰りは雨が強かったのでスピード抑え気味にして7.38km/L(補正後)でした。
スピードメーターは標準タイヤでメーター100km/hは実測93km/h程度でした。
インチアップ後はメーター100km/hは実測99km/hです。
トリップメーターは標準の時を測定していなかったので正確なところはわかりませんが、タイヤ変更後は高速のキロポストから算出したところ、メーター読みで50kmは実測47.1kmでした。
今まで通りに満タン法で燃費を計算すると約6%ほど悪く出てくる計算です。逆を言えば6%増しにすればよいようです。
ちなみに先週末のお出かけは、帰りは雨が強かったのでスピード抑え気味にして7.38km/L(補正後)でした。

にほんブログ村
Posted by ノム at 13:20│Comments(0)
│車両系