ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

2010年08月23日

またやってしまった…

懲りない私。
またやってしまいましたガーン

FM-VICSの感度が悪いので、アンテナを換えようと思いコンソールの裏をいじっていて、また何かショートさせたっぽいですガーン

ナビがつかなくなったんでまずヒューズ点検。DOMEのヒューズ切れと言うことで交換しましたが、ウインカーがつきません…。ハザードはつくのですが、ハンドルのレバー操作ではウインカーが作動せず。リレーのカチカチもなし。

あとで配線図をよく見てみよう…。


やっぱりバッテリーのマイナス端子を外すって言う基本は守らないとまずいんだなぁ。といつまでも学習していない私…。



同じカテゴリー(車両系)の記事画像
マフラーが!!
フロントアンダーミラー取り付け…
盗られた…のか?
燃料漏れ 治らず
G-STREAMのオイル交換
VICS感度が悪い
同じカテゴリー(車両系)の記事
 発電機マフラー取り付け直し (2014-09-17 17:59)
 知らぬが仏 (2012-08-27 16:52)
 ブレーキランプ (2011-08-08 12:07)
 マフラー交換 他 (2011-08-07 22:29)
 マフラーが!! (2011-07-31 12:44)
 コーティングについて聞いてみた (2011-07-15 09:16)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
私も同じ失敗やってますよ。
大した時間かからないのに出来ないんですよね。
大事にならなければ良いですね。
Posted by タートル at 2010年08月23日 16:42
センターコンソールを外されたのなら、ハザードスイッチの裏側のコネクタが外れていませんか?

的外れなら申し訳ありません^^;
Posted by ブービー at 2010年08月23日 19:24
私もヘマしましたよ~(笑)
買ったばかりのインバーターショートさせてパーにした事があります。
大事に至らなければ良いですね。。。
Posted by チャッピー at 2010年08月23日 19:24
文章を読み直したら的外れでしたね^^;

失礼しました(涙)
Posted by ブービー at 2010年08月23日 19:25
なんでしょう?コンソールの裏をいじっているだけでショートする事なんてあるんですかぁ?・・原因分かったら今後のためにぜひ教えて下さい
Posted by タケパパ at 2010年08月23日 23:35
>タートルさん

配線図見たんですがよくわかりませんOTL
別件でトヨタに良く予定だったのでついでに見てもらいます…
Posted by ノムノム at 2010年08月23日 23:57
>ブービーさん

つないでみて、ハザードはよかったのに
ウインカーはダメだった、ハズなんですが
もしかしたら試してなかったかも!?

確かにあれをつながないとウインカーはつきませんよね…。

もう一回確認してみます。
Posted by ノムノム at 2010年08月24日 00:01
>チャッピーさん

やっぱり基本は守らないとダメなんですね~。
つい面倒ではしょってトラブルになってます。
Posted by ノムノム at 2010年08月24日 00:03
>タケパパさん

変更したアンテナにブスターユニットがありまして、
そちらのプラスをつないだときに浮いてたマイナスがどこかに触っちゃったみたいなんです。
チリチリというかパチパチみたいな音がしたのでその時のショートだと思います。
Posted by ノムノム at 2010年08月24日 00:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
またやってしまった…
    コメント(9)