ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by naturum at

2007年10月26日

キャビン内AV環境再構築(1)

モバHO加入もその一環になりますが、キャビン内でのAV環境を再構築しました。
今まではヤフオクでGetしたLGのDVD内蔵型17インチワイドテレビでしたが、これがレジューム機能がついていない。サービスエリアなど、止まるたびにDVDがまた頭から再生。やはり車載用はこれでは困るので、DVDプレーヤーを変更しました。
いろいろありますが、結局DreamMakerの8インチ液晶付きポータブルDVDプレイヤーに決定。サードシート上に設置しました。セカンドシートからは後ろ向きでも映像が見られるし、サードシートから移動せずにディスクの交換ができます。また、モニタ類はインバーターを介して動作させていますが、プレーヤーはサードシート下のバッテリから12Vで接続しているので、インバーターを使わずにプレーヤー単体でもDVDが見れます。壁際にはダイソーのファイルスタンドを設置してDVDケースを置いています。
テレビはPC用の液晶モニタを流用しようと思ったのですが、最近のワイドタイプの液晶はほとんど例外なくDVI端子、アナログRGBのみで、コンポジットやS端子がありません。結局またヤフオクで19インチの液晶モニタでコンポジットも付いているものを探しました(2007/10/24現在 販売元では予約受付中)。結局普通の液晶テレビを買うよりも安いし、ベゼルも細くていい感じ。以前の17インチと同じかやや小さいくらいのサイズで画面は19インチになりました。
ちなみにVESAマウント付いていますが、75mmでねじピッチがM3です。前に使っていたモニタアームはねじ穴がM4なので、一応固定用に使っていますが、スタンドも取り外さずに使うことにしました。

DreamMaker C-3FMA
FMトランスミッター内蔵のスロットイン式ポータブルDVDプレーヤーです。車載キット一式付属します。ヘッドレストに取り付けるバッグが付属します。後部座席用DVDとしてかなりポイント高いです。
[DreamMaker]フロントスタンド
(O-2L)

オプションでヘッドレストに取り付けるアームなんかもあります。今回は設置用にオプションのフロントスタンドを使用しました。  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 18:06Comments(0)テレビ・DVDなど