2007年10月30日
バゲッジドアのツイストロック
キャンピングカーが納車になるとびっくりするのが、やたらと鍵が多いこと。エントランス、水タンク、トイレの給水、バゲッジドアなどキーホルダーに鈴なりの鍵を渡されます。
このうち、給油口と後部バゲッジドアには複数の鍵が付いているのですが、それぞれ一つをのぞいてツイストロックに変えました。キャンプ場にいるときなどは後部バゲッジスペースはしょっちゅう開け閉めするので、毎回鍵を使うのはかなり面倒です。また、給油のたびに3つも鍵を開けるのがおっくうだったので、かなり楽になりました。
また、我が家のコルドバンクスは、サイクルキャリアをつけたときのために最初からリアバゲッジドアの開け方を逆さまにしてあります(写真はキャリア取り付け前)。
通常は上にヒンジが付いていますが、下にヒンジをつけてあることで、サイクルキャリアがあってもドアがきれいに開けられます。バタン、とあいてしまうこともあるのが玉に瑕ですが、多少なりとも衝撃を和らげるために戸あたりゴムをつけてあります。



にほんブログ村