ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by naturum at

2010年08月19日

TPMSつけては見たものの…

ヤフオクで手に入れた激安のTPMSを取り付けしました。

置き型とミラー貼り付け型があるのですが、私はミラー貼り付け型を選択。ダッシュボードに置き型でもいいかと思ったのですが、モニタだのなんだのあって場所がなさそうだったので貼り付け型にしました。もっとも、ミラー自体はミラーモニタをつけているので取り付けできず、サンバイザーに付けてありますが。


サンバイザーに直接マジックテープを付けると、ぺらぺらしてしまって落ちそうになるので、アルミ板を折って作ったステー?をサンバイザーに付けて、そちらのステーにマジックテープを付けるようにしました。

ここまではしばらく前にやっていたんですが、肝心のセンサのタイヤへの取り付けがまだだったので、いつものトヨタにお願いしました。脱着、バルブ交換、バランスで8k弱でした。

で、圧を設定しているんですが、どうしても一部のタイヤからの電波を受けてくれません。受けているタイヤも頻繁に通信が途絶えてエラーが出ます。なんでしょう、アンテナを付けなくていいのは手軽でいいのですが、感度が悪いのでしょうか。それとも電源ラインから何かノイズでも拾っているのでしょうか?

説明書の電話番号に電話してもつながりません。HPも削除されていますので、倒産品ってやつなんでしょうね。うまくいっている方も結構多いようなので、何かノイズとかなんでしょう。やっぱりTP Checkerの方がいいかなぁ。  
タグ :TPMS



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 23:30Comments(6)足回り、エアサス