2007年10月16日
鬼怒川キャンプ(東武ワールドスクエア)
10/8の午前中は東武ワールドスクエアに行きました。
以前はミニチュアみてもしょうがねぇよなぁ、と思っていましたが、実際にみると細かいところまで作り込んであるのに感心します。細かくみていくと意外な発見もあって割と面白いです。
昨年訪れたときにも東京電力とタイアップした「でんこちゃんをさがせ」というのがありましたが、今年も同じイベントをやっています。何カ所かにでんこちゃんの人形があるのですが(ヒントをみながら探します)、去年と同じだったらいやだなぁと思っていましたが、4カ所のうち1カ所だけ同じであとは違っていました。時々変えているのでしょうね。
細かい所まで見るために双眼鏡があるとよいです。貸し出しもありました。あちこちに専用カードを入れると人形が踊ったり、船が動いて橋があがったりするところがあります。誰かが入れてくれたのを見てればまあ済みますが、1000円で1枚買えば大体のところを見れますのでこのくらいはお金を出してもいいかも。
昼食もここの湯葉料理の店で食べました。去年はコンビニで満腹セットなるランチセットクーポンを買っていったのですが、カフェテリア形式のワールドというレストランで食べるのですが、セットは4種類しかないのにもかかわらず、調理場の人数が少ないのか大して並んでいないのにいっこうに進まず、食事だけでえらい待たされてしまいました。今年はどんな感じか見なかったのですが、あれはたまたまだと信じたい。
選択肢が極端に狭められるので、今の形式のクーポンだったらやめておいた方が無難です。普通にコンビニで割引クーポン買っておいて、食事はそのとき決めた方がいいです。
以前はミニチュアみてもしょうがねぇよなぁ、と思っていましたが、実際にみると細かいところまで作り込んであるのに感心します。細かくみていくと意外な発見もあって割と面白いです。
昨年訪れたときにも東京電力とタイアップした「でんこちゃんをさがせ」というのがありましたが、今年も同じイベントをやっています。何カ所かにでんこちゃんの人形があるのですが(ヒントをみながら探します)、去年と同じだったらいやだなぁと思っていましたが、4カ所のうち1カ所だけ同じであとは違っていました。時々変えているのでしょうね。
細かい所まで見るために双眼鏡があるとよいです。貸し出しもありました。あちこちに専用カードを入れると人形が踊ったり、船が動いて橋があがったりするところがあります。誰かが入れてくれたのを見てればまあ済みますが、1000円で1枚買えば大体のところを見れますのでこのくらいはお金を出してもいいかも。
昼食もここの湯葉料理の店で食べました。去年はコンビニで満腹セットなるランチセットクーポンを買っていったのですが、カフェテリア形式のワールドというレストランで食べるのですが、セットは4種類しかないのにもかかわらず、調理場の人数が少ないのか大して並んでいないのにいっこうに進まず、食事だけでえらい待たされてしまいました。今年はどんな感じか見なかったのですが、あれはたまたまだと信じたい。
選択肢が極端に狭められるので、今の形式のクーポンだったらやめておいた方が無難です。普通にコンビニで割引クーポン買っておいて、食事はそのとき決めた方がいいです。
国会議事堂にいる総理大臣はまだ安倍さんのよう(去年は小泉さんでした)。もうじき福田さんになるのでしょうか。
東京タワーの裏手では撮影が。これはおぎやはぎ?
ニューヨークでは交通事故が。
同じくニューヨークで銀行強盗発生。
ピラミッドの前でらくだに乗ります。

サンピエトロ大聖堂。猛烈にたくさんの人がいます。


ベルサイユ宮殿はばかでかい。裏にも広大な庭園があります。

アンコールワット。

万里の長城には三蔵法師一行が。

平等院鳳凰堂。10円玉ですね。

厳島神社。

お城に殿様が。
世界各地の歴史、文化の違いを感じます。小学生くらいになってくると世界のことに興味を持たせるよい機会になるかもしれません。
でんこちゃんはここにいた!
あえて細かく解説はしないので探してみてください。あなたが行くときは変わっているかも。



にほんブログ村
Posted by ノム at 20:00│Comments(0)
│お出かけ2007