2008年08月15日
'08北海道(3)-2 ウトロ
8/2

流氷館のあとは知床半島のウトロへ向かいました。途中オシンコシンの滝によりました。駐車場から歩くようなら素通りしようと思っていましたが、道からすぐに大きな滝が!結構迫力ありました。
最初は道の駅ウトロ・シリエトクに泊まろうかと思っていましたが、この日は非常に風が強く、道の駅に車を止めていても風で車が揺れるほど。海沿いのふきっさらしの道の駅よりましだろうと国設野営場に行きました。木々があるため多少はましでしたが、風はかなり強かったです。
フリーサイトの部分に鹿がいました(真っ暗だったのを画像処理したので荒いです)。お風呂は徒歩3分程度のところにありましたが、ちょうど帰りに雨が強くなり、せっかく着替えた服がまたぬれてしまいました
。
道の駅でもらったパンフレットで明日の知床クルーズの予約をして、食事は簡単にミネストローネ風リゾットで。トマトソース缶に野菜を入れて煮込むだけ。今回はパックご飯を使って適当に済ませてしまいましたが、野菜もたくさん取れるし一品でそれなりに満足できる我が家の定番です。
最初は道の駅ウトロ・シリエトクに泊まろうかと思っていましたが、この日は非常に風が強く、道の駅に車を止めていても風で車が揺れるほど。海沿いのふきっさらしの道の駅よりましだろうと国設野営場に行きました。木々があるため多少はましでしたが、風はかなり強かったです。


道の駅でもらったパンフレットで明日の知床クルーズの予約をして、食事は簡単にミネストローネ風リゾットで。トマトソース缶に野菜を入れて煮込むだけ。今回はパックご飯を使って適当に済ませてしまいましたが、野菜もたくさん取れるし一品でそれなりに満足できる我が家の定番です。

にほんブログ村