2010年06月26日
自転車のアクセサリ
この前買ったブロンプトン、とても満足しています。まだ長距離は乗っていませんが、昼休みにちょっと離れているキャンピングカーの駐車場まで行くのにしょっちゅう使ってます。
できれば時々長距離走りたいなぁ、と思っているので、ちょっとアクセサリを付けました。

まずサドルバッグ。
TOPEAK/トゥピーク エアロ ウェッジ パック (ストラップ マウント) Sサイズです。
もう一回り大きくても良かったかも。今のところパンク修理キットと、マルチツールを入れていますが、まだ少し余裕あります。

次にボトルケージを付けました。
普通ロードやMTBだとフレームに取り付け用の穴がありますが、折りたたみ自転車のブロンプトンにはそういうものはありません。そこで
RIXEN KAUL/リクセンカウル ボトルクリック AM840
をつけて、そこに
TOPEAK/トゥピーク モジュラー ケージを付けました。モジュラーケージはダイヤルでケージの出幅を変えられるので、ボトルの太さがいろいろに対応出来ます。

ボトルクリックは取り外し可能なので、折りたたみの時などはこのベース部分だけになるので邪魔になりません。

付けたままたたむとこうなっちゃいます。流石にボトルケージ出っ張りすぎだろ、と。

で、外すとこのくらいで済みまして、外したボトルケージ自体も出幅を広くするとメインフレームに逆さまにはめることが出来ました。
あとポンプも買ったんですが、どこにつけるか悩み中です。折りたたみを考えるとなかなかいい場所ないんですよ。純正買えばよかったという話もありますが
うーん、早く走りたいぞ。まずは近所の花見川サイクリングロードかな。輪行で九十九里の平地サイクリングでもいいなぁ。
できれば時々長距離走りたいなぁ、と思っているので、ちょっとアクセサリを付けました。

まずサドルバッグ。
TOPEAK/トゥピーク エアロ ウェッジ パック (ストラップ マウント) Sサイズです。
もう一回り大きくても良かったかも。今のところパンク修理キットと、マルチツールを入れていますが、まだ少し余裕あります。

次にボトルケージを付けました。
普通ロードやMTBだとフレームに取り付け用の穴がありますが、折りたたみ自転車のブロンプトンにはそういうものはありません。そこで
RIXEN KAUL/リクセンカウル ボトルクリック AM840
をつけて、そこに
TOPEAK/トゥピーク モジュラー ケージを付けました。モジュラーケージはダイヤルでケージの出幅を変えられるので、ボトルの太さがいろいろに対応出来ます。

ボトルクリックは取り外し可能なので、折りたたみの時などはこのベース部分だけになるので邪魔になりません。

付けたままたたむとこうなっちゃいます。流石にボトルケージ出っ張りすぎだろ、と。

で、外すとこのくらいで済みまして、外したボトルケージ自体も出幅を広くするとメインフレームに逆さまにはめることが出来ました。
あとポンプも買ったんですが、どこにつけるか悩み中です。折りたたみを考えるとなかなかいい場所ないんですよ。純正買えばよかったという話もありますが

うーん、早く走りたいぞ。まずは近所の花見川サイクリングロードかな。輪行で九十九里の平地サイクリングでもいいなぁ。

にほんブログ村
Posted by ノム at 13:27│Comments(0)
│自転車