2010年01月10日
鹿島槍ナイター
鹿島槍のキャンピングカー向けなところの一つに、レストランが遅くまで開いているの言うのもあります。ナイターをやっているスキー場でも、食事処は夕方に終わってしまうところも多いので…。
もっとも、メニューは昼と比べるとだいぶ少なくなってましたが。
子供たちと夕食を食べた後は同じスキーセンター内のお風呂に行きました。小ぶりながらも露天風呂もあり、子供たちは露天風呂で雪と戯れながらずいぶん長いこと入っていました。
車に戻り、寝間着に着換えさて、歯を磨かせたら私のナイターの時間。


最近の携帯のカメラはほんとに性能いいですねぇ。画像は荒れるものの、高感度撮影に関しては、普通のデジカメよりもかえってすごい。
ナイターなのに、高速クアッドリフトがあってそこそこの斜度のある斜面を滑れる鹿島槍はいいですよね~。基本圧雪ですが、ところどころ固いとこもありました。全般的にはコンディション良好でした。
気温はそれなりに低いようなんですが、まじめに滑ると暑いくらいで、年末年始のブランシュたかやまのほうが昼間なのにきつかったですね。
結局、朝1時間、昼間1時間、夜2時間弱滑りましたが、うーん、日ごろの運動不足がたたって足がもちません…。一人黙々と休憩なしで滑り続けると、このくらいでも十分滑った気になります。
さあ、明日も頑張って朝から滑るぞ~。でないと、明日は次女とファミリーパークで終わりになっちゃう~。次女も明日は少しスキー板はかせないとなぁ。
昼過ぎくらいまで滑って帰るとしよう。
もっとも、メニューは昼と比べるとだいぶ少なくなってましたが。
子供たちと夕食を食べた後は同じスキーセンター内のお風呂に行きました。小ぶりながらも露天風呂もあり、子供たちは露天風呂で雪と戯れながらずいぶん長いこと入っていました。
車に戻り、寝間着に着換えさて、歯を磨かせたら私のナイターの時間。


最近の携帯のカメラはほんとに性能いいですねぇ。画像は荒れるものの、高感度撮影に関しては、普通のデジカメよりもかえってすごい。
ナイターなのに、高速クアッドリフトがあってそこそこの斜度のある斜面を滑れる鹿島槍はいいですよね~。基本圧雪ですが、ところどころ固いとこもありました。全般的にはコンディション良好でした。
気温はそれなりに低いようなんですが、まじめに滑ると暑いくらいで、年末年始のブランシュたかやまのほうが昼間なのにきつかったですね。
結局、朝1時間、昼間1時間、夜2時間弱滑りましたが、うーん、日ごろの運動不足がたたって足がもちません…。一人黙々と休憩なしで滑り続けると、このくらいでも十分滑った気になります。
さあ、明日も頑張って朝から滑るぞ~。でないと、明日は次女とファミリーパークで終わりになっちゃう~。次女も明日は少しスキー板はかせないとなぁ。
昼過ぎくらいまで滑って帰るとしよう。

にほんブログ村
Posted by ノム at 22:53│Comments(2)
│おでかけ2010
この記事へのコメント
おはようございます~
いいな~ 楽しそう
今の時期の雪ってふわふわしてる感じなのかな~?
おとうさんから教えてもらうスキー教室
お子さんが思い出に残る旅になりますね。
いいな~ 楽しそう
今の時期の雪ってふわふわしてる感じなのかな~?
おとうさんから教えてもらうスキー教室
お子さんが思い出に残る旅になりますね。
Posted by 英
at 2010年01月11日 09:06

>英さん
ちょうどよい圧雪具合でよかったです^^
でも翌日から筋肉痛が…
上の子ら二人は今はほぼ勝手に滑ってます^^;
ちょうどよい圧雪具合でよかったです^^
でも翌日から筋肉痛が…
上の子ら二人は今はほぼ勝手に滑ってます^^;
Posted by ノムさん
at 2010年01月12日 12:42

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |