ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by naturum at

2010年01月07日

連休は鹿島槍に行こうかなぁ

成人の日がらみの連休は大雪も一段落するみたいですね。
また子供たち3人を連れてスキーに行こうと思いますが、今度は鹿島槍に行こうかと思っています。
年末も検討はしていたのですが、かなりの大雪が予想されていたのでやめにしていました。一晩で80cmも降ったらFFヒーターが不完全燃焼起こさないか心配で。

私が鹿島槍がいいなぁと思うのは、
(1)ゲレンデ内にお風呂がある。
(2)週末は朝早く(7:30)から開いている。
(3)ナイターがあってしかも結構長い距離を滑れる。

と言うところ。

特に今年からは次女も連れて行く様になったので、日中はほとんど自分は滑れない…。ブランシュの時のようにスクールに入れる選択肢もありますが、3歳ですとOKの所はかなり少ないです。残念ながら鹿島槍は3歳はスクールには入れないので私が面倒を見る必要があります。
その点、鹿島槍なら私も早朝とナイターであわせて3~4時間くらいは滑れそう。なにせ風呂や食事で移動がないのがいいですね。
岩原も結構条件的には良いのですが、メインのリフトに乗るのに必ず少し上らないといけないんですよねぇ。ナイターのリフトもクアッドリフトではなくペアリフトだけなので、その点でも鹿島槍の方が楽しいかな。ただ、難点を一つあげると我が家からはやや遠いってところですね。

土曜日は午前は仕事、午後子供の習い事と塾が終わってからの出発なので鹿島槍には深夜到着になりそうです。鹿島槍に行かれる方いらっしゃいましたらよろしくお願いしま~す。m(_ _)m  
タグ :鹿島槍



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 23:58Comments(2)おでかけ2010

2010年01月07日

ルームランプが点かない

年末のスキーの前からなんですが、運転席のルームランプが点かなくなりました。
当然球切れを考えましたが、球切れではないらしい。テスターで調べるとルームランプのラインに12Vがかかっていません。

エンジンをかけてみると、カーナビも点いていない!バックモニタも見えないしこりゃ困った。ヒューズを見たところ、DOMEのヒューズが切れていました。アンサーバックにブザーを追加した事くらいしか思い当たる節はなかったのですが、念のためブザーを外してみました

ヒューズを替えたらカーナビは復活したので、ヨシヨシ、と思ったのですが、ルームランプはまだ点かない。時間がなかったので仕方がないからとりあえずカーナビが復活したのでOKとしました。
さて、年末のスキーのために準備をしに行ったところ、またカーナビが点かない!で、やっぱりDOMEのヒューズ切れ。予備がなくなったので慌てて予備を買いに行き、出先でまた切れたときのために予備を多めに確保しました。

その後カーナビは問題ないようなのですが(ヒューズ切れの後は各種設定が初期状態に戻っているところがあり再設定が面倒くさい)、ルームランプは相変わらず点かないまま。整備マニュアルを見ると、ルームランプへの配線はかなり奥まったところにコネクタがあるようで、そんなところをいじった覚えはないのですが…。

時間があるときにじっくり探ってみようと思っていますが、ヒューズ切れの原因がよくわからないので若干心配です…。  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 18:58Comments(4)車両系