ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ノム
ノム
40代のファミリーキャンパー。愛車はANNEXのファミリーワゴンC。コルドバンクスからの乗換えです。1男3女のパパであります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
キャンプのオススメお買い得セットキャンプ入荷速報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by naturum at

2010年01月27日

トランシーバー

最近Blog友さんたちの間でトランシーバーがはやっているみたいです。


我が家でも以前からスキーの時に便利に使ってます。icomのIC-4008Wと言うやつなんですが、今は代替わりしているみたいです。よく子供たち+大人は私一人、でスキーに出かけますが、そういうときに結構便利です。確かに携帯電話があれば通話できるのですが、スキーの時など落としてもイヤだし、手袋をしているとうまく操作ができません。

我が家では2台のうち、1台にスピーカーホンを付けています。お兄ちゃんたちが自分たちだけで滑り、私がキッズゲレンデにいるときはお兄ちゃんが、子供たちが車で休んでいるときに私だけ滑りに行くときは私が、と動きの激しい方がスピーカーホンを付けていきます。襟元に付けておくとグローブをしていても通話が出来ます。滑っていない方はポケットから出して応対するわけです。


数少ないボタンの組み合わせでいろいろな機能を呼び出すのですが、説明書がなくてもだいたいわかるようにラベルライターで簡易説明を作って後ろに貼っています。普段設定を変えたりしないのであまり役に立つ機会は少ないですが、すでに説明書のありかが怪しくなっているので作っておいてよかったかな。
と思ったら説明書はpdfで提供されていました。便利な世の中だ。  



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted by ノム at 14:53Comments(8)その他